令和7年度HTLV-1対策講習会(事前登録制・参加無料)
開催概要
| 日時 | 令和8年1月14日(木)18:30〜20:00(ハイブリッド開催) |
|---|---|
| 開催方法 | 集合形式(県医師会館)とZoomを用いたオンライン形式の併用開催 現地会場:鹿児島県医師会館 3階中ホール1(鹿児島市中央町8-1) オンライン:Zoomウェビナー |
| 概要 | HTLV-1感染者の多い鹿児島県では、ATL(成人T細胞白血病)による死亡者は減少傾向にありますが、依然として毎年70人を超えています。ATLやHAM(HTLV-1関連脊髄症)に対する最新の知見や正しい知識を深め、感染予防の啓発を図ることを目的に講習会を開催します。 |
| 対象 | 医師、医療従事者、行政関係者 等 |
| 単位 | (申請中)日医・県医認定生涯教育講座 1.5単位(CC:8.感染対策) |
| 主催 | 鹿児島県、鹿児島県医師会 |
| 共催 | 日本HTLV-1学会 |
| プログラム | 講演1「日本におけるATLの臨床実践と治療の現状」(18:30〜19:15) 宇都宮 與 (公益財団法人慈愛会 今村総合病院 名誉院長/臨床研究センター長/HTLV-1研究センター長) 講演2「神経感染症HAMの病態と診療」(19:15〜20:00) 久保田 龍二(鹿児島大学医歯学総合研究科 神経免疫学分野 教授) |
| 参加登録 | ■オンライン参加される場合 事前の参加登録をお願いいたします。 https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_2rJTsaV8TDao5YDgMfWNGA ・登録が完了しますと、Zoom参加用のURLが登録されたメールアドレスに自動送信されます。 ・開催前日の18時30分頃に配信されるリマインドメールに、配布資料ダウンロード用URLを掲載します。 ■来館される場合 https://forms.gle/4GRJ5ZwxDkSUK6pV7 申込締切:令和8年1月7日(水) |
| ちらし | ![]() |













