8月31日(金)学術集会1日目
| 15:20-18:00 | 学術シンポジウム HTLV-1感染症の治療と予防~免疫から見た新展開~ | 
|---|
9月1日(土)学術集会2日目
| 9:30-9:35 | 開会 | 
|---|---|
| 9:35-10:05 | Session 1. HTLV-1基礎-1 | 
| 10:05-10:35 | Session 2. HTLV-1基礎-2 | 
| 10:45-11:25 | Young Investigator Award (YIA) Presentation | 
| 11:25-12:05 | 授賞式/社員総会 | 
| 12:15-13:05 | ランチョンセミナー | 
| 13:15-13:45 | 特別講演-1「国際的視点から見たHTLV-1および関連疾患研究の現状と課題」 | 
| 13:45-14:45 | Session 3. 免疫・動物モデル | 
| 14:45-15:00 | Coffee break | 
| 15:00-15:40 | 協賛セミナー | 
| 15:40-16:10 | Session 4. ATLの治療開発 | 
| 16:20-16:50 | Session 5. ATL臨床-1 | 
| 16:50-17:20 | Session 6. ATL臨床-2 | 
| 17:20-18:10 | ポスター発表 フラッシュトーク | 
| 18:10-20:00 | ポスター討論~懇親会 | 
9月2日(日)学術集会3日目
| 9:20-9:50 | Session 7. 感染防御・母子感染 | 
|---|---|
| 9:50-10:30 | 協賛セミナー | 
| 10:40-11:30 | Session 8. 検査・疫学 | 
| 11:30-12:00 | 特別講演 HAMの病態に基づく治療薬開発 | 
| 12:10-13:00 | ランチョンセミナー | 
| 13:10-13:40 | Session 9. HAM/HU-1 | 
| 13:40-14:10 | Session 10. HAM/HU-2 | 
| 14:25-16:30 | 公開シンポジウム「HTLV-1感染者のサポートに必要なもの」 | 
| 閉会 | 
プログラム詳細
学術シンポジウム「HTLV-1感染症の治療と予防〜免疫から見た新展開〜」
日時:8月31日(金)15:20-18:00
    座長:神奈木真理(東京医科歯科大学)、塚崎 邦弘(埼玉医科大学)
| 1. | ATLにおける同種造血幹細胞移植療法 宇都宮 與(慈愛会今村総合病院) | 
| 2. | ヒトT細胞白血病ウイルス1型の免疫逃避機構と治療戦略 松岡 雅雄(熊本大学) | 
| 3. | 臨床応用を目指した抗HTLV-1ヒト免疫グロブリン製剤の開発 水上 拓郎(国立感染症研究所) | 
| 4. | HTLV-1感染症予防への免疫学的アプローチ 長谷川温彦(東京医科歯科大学) | 
| 5. | ATLに対する新たな治療戦略〜Tax標的樹状細胞ワクチンによる寛解維持療法 末廣 陽子(九州がんセンター) | 
特別講演-1「国際的視点から見たHTLV-1および関連疾患研究の現状と課題」
日時:9月1日(土)13:15-13:45
    座長:浜口 功 (国立感染症研究所)
国際的視点から見たHTLV-1および関連疾患研究の現状と課題
    渡邉 俊樹(東京大学)
特別講演-2「HAMの病態に基づく治療薬開発」
日時:9月2日(日)11:30-12:00
    座長:石田 高司(岩手大学)
HAMの病態に基づく治療薬開発
   山野 嘉久(聖マリアンナ医科大学)
公開シンポジウム「HTLV-1感染者のサポートに必要なもの」
日時:2018年9月2日(日) 14:25-16:30
    座長:内丸 薫(東京大学)、高 起良(JR大阪鉄道病院)
| 1. | 基調講演 内丸 薫(東京大学) | 
| 2. | HTLV-1母子感染予防対策マニュアル2017年版とキャリアマザーの心理的サポート 根路銘安仁(鹿児島大学) | 
| 3. | 拠点化の推進と拠点施設に求められるもの 末岡榮三朗(佐賀大学) | 
| 4. | 都道府県母子感染対策協議会の現状と課題 板橋家頭夫(昭和大学) | 
| 5. | 総合討論 | 















