参加受付
1) 受付時間と場所
| 日 程 | 受付時間 | 場 所 |
|---|---|---|
| 8月18日(金) | 14:00~18:00 | 関西医科大学学舎1階 ホール前 |
| 8月19日(土) | 8:15~18:00 | |
| 8月20日(日) | 8:15~13:00 |
※事前参加登録がお済みの方も、受付近くにネームホルダーを用意いたしておりますので、参加証を入れて
ご着用の上、ご入場ください。
2) 参加費
| 事前参加登録 | 当日参加登録 | |
|---|---|---|
| 会員(医師)*1 | 8,000円 | 9,000円 |
| 会員(非医師)*1 | 5,000円 | 6,000円 |
| 非会員 | 10,000円 | 11,000円 |
| 学生 *2 | 3,000円 | 4,000円 |
| 患者様(家族) | 3,000円 | 3,000円 |
※学生は学生証の提示が必要です。
※事前参加登録がお済みの方については、当日の参加登録は不要です。
事前に送付いたします参加証をお忘れなくご持参ください。
○受付後、参加証 (兼領収書)をお渡しいたします。会場では参加証を必ずご着用ください。
参加証を着用していない場合は入場をお断りする場合がございます。
3) プログラム抄録集販売
1冊 1,000 円 (部数には限りがございます)
※日本HTLV-1学会会員及び事前参加登録者にはあらかじめ送付いたします。
学会当日は本冊子をご持参ください。
クローク
下記のとおり荷物をお預かりいたします。但し、貴重品やコンピューター等の壊れやすいもの、生もの等はお預かりできませんので、ご自身での管理をお願いいたします。
| 日 程 | 受付時間 | 場 所 |
|---|---|---|
| 8月18日(金) | 13:00~18:30 | 関西医科大学学舎1階 試験・実習室 |
| 8月19日(土) | 8:15~21:00 | |
| 8月20日(日) | 8:15~17:30 |
その他
- 会場内での携帯電話は、電源をお切りいただくか、マナーモードに設定してください。
- 大学構内での喫煙はお断りいたします。
- 会長の許可のない、会場内での録音、録画、写真撮影は禁止いたします。
- 原則として、会場内での呼び出しは行いません。1F総合受付近くの伝言板をご利用ください。
- 夏季開催のため、クールビズを実践いたしますので、ご理解のほど、お願い申し上げます。
襟のあるシャツ(ポロシャツ可)をご着用ください。半そで、ノーネクタイ・ノージャケット可。
Tシャツ、短パン、サンダルはご遠慮願います。
懇親会
| 日 時 | 8月19日(土)18:45〜20:30 |
|---|---|
| 会 場 | ポスター会場(関西医科大学 学舎 3階 学生食堂) |
| 参加費 | 一般 2,000円 学生 1,000円 (事前申し込みがお済みでない方は当日受付にてお支払いください。) |
共催セミナー
モーニングセミナーおよびランチョンセミナーでは、それぞれスナックおよびお弁当を配布いたします。整理券はございませんので、参加希望者はセミナー会場に直接お越しください。(お弁当は数に限りがございます。)
| 日 時 | 8月19日(土)12:20〜13:10 [ランチョンセミナー] 8月20日(日) 8:40〜 9:20 [モーニングセミナー] 8月20日(日)12:00〜12:50 [ランチョンセミナー] |
|---|---|
| 会 場 | メイン会場(関西医科大学 1階 加多乃講堂) |
関連行事
1.各種委員会
| 会 期 | 8月18日(金) 総務委員会 13:00〜13:30 診療委員会 13:30〜14:00 財務委員会 14:00〜14:30 学術広報委員会 14:00〜14:30 倫理利益相反委員会 14:00〜14:30 |
|---|---|
| 会 場 | ポスター会場(関西医科大学 学舎 3階 学生食堂) |
2.理事会
| 会 期 | 8月18日(金)14:30〜15:00 |
|---|---|
| 会 場 | ポスター会場(関西医科大学 学舎 3階 学生食堂) |
3.YIAおよび宇都宮賞表彰式
| 会 期 | 8月19日(土)10:30〜10:40 |
|---|---|
| 会 場 | メイン会場(関西医科大学 1階 加多乃講堂) |
- YIA(Young Investigator Award); 優れた臨床研究および基礎研究、各2題の発表者(若手研究者)を副賞と共に表彰する。
- 宇都宮賞:優れた臨床症例報告2題の発表者を副賞と共に表彰する。
3.社員総会
| 会 期 | 8月19日(土)11:50〜12:10 |
|---|---|
| 会 場 | メイン会場(関西医科大学 1階 加多乃講堂) |



