2012.6.19 第5回HTLV-1研究会/シンポジウムサイトを公開しました。
2012.2.17 ATLシンポジウム in 沖縄 [2012年 3月10日(土)沖縄産業支援センター] ポスターPDFを追加しました。
2012.2.17 平成23年度厚生労働科学研究費「HTLV-1関連疾患研究領域」研究班合同発表会を追加しました。
2012.2.17 「Leukemia Research and Treatment 」(Online Journal)にHTLV-1が特集されました。
“ HTLV-1 Infection and Its Associated Diseases ”
Guest Editors: Mineki Saito, Charles R. M. Bangham, Pooja Jain, and Kunihiro Tsukasaki
URL: http://www.hindawi.com/journals/lrt/si/107319/(フリーダウンロード可能)
2012.2.17 会長・役員名簿を更新しました。
2012.1.18 西日本新聞 2012年1月19日朝刊
ATL発症 解明に糸口 東大などの研究グループ
2012.1.18
1. 渡邉俊樹研究室の研究成果が1月17日付米国専門誌「Cancer Cell」に掲載されました。
Yamagishi M, Nakano K, Miyake A, Yamochi T, Kagami Y, Tsutsumi A, Matsuda Y, Sato-Otsubo A, Muto S, Utsunomiya A, Yamaguchi K, Uchimaru K, Ogawa S, Watanabe T, “Polycomb-mediated loss of miR-31 activates NIK-dependent NF-kB pathway in adult T-cell leukemia and other cancers”, Cancer Cell, 21(1):121-135, January 2012
2. 毎日新聞  2012年1月18日 東京夕刊
「ATL:東大チーム がん増殖の仕組み解明 新治療法開発に道」
3. 共同通信 2012年1月18日
「分子の補充でがん細胞死滅 成人T細胞白血病で確認」
2011.7.5 第4回HTLV-1研究会のサイトを公開しました。
2011.6.21 イベントXXV IACRLRD Symposium Tokyoの案内を追加しました。
西日本新聞朝刊 2011年6月15日
「HTLV1対策元年−成人T細胞白血病ウイルス 山形県 抗体検査の実施率 全国最低 ATL対策 大震災で後手」
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/feature/article4/
第4回HTLV-1研究会 [2011年 9月18日(日)〜 19日(月/祝日)東京大学 弥生講堂]の案内を追加しました。
2011.4.21 東京新聞朝刊 2011年4月19日
白血病や神経障害を発症 HTLV-1 妊婦検査の公費化実現 多くは母乳から感染
イベントに15th International Conference on Human Retrovirologyの案内を追加しました。
2011.3.31 HTLV-1情報サービスのサイトが開設されました。
http://www.htlv1joho.org/
2011.3.1 西日本新聞朝刊 2011年2月28日
HTLV1 「感染者目標の対策を」 福岡市でシンポ
2011.2.17 研究班情報2010年度 HTLV-1関連合同班会議の案内を追加しました。
イベントにATL(成人T細胞白血病・リンパ腫)シンポジウム2011 in 福岡の案内を追加しました。
2010.12.21
1. 西日本新聞朝刊 2010年12月21日
「HTLV1対策 「扉開いた、90点」 患者評価 医師育成など課題も」
2. 毎日新聞 2010年12月20日
「白血病ウイルス:対策研究費5倍増に 政府」
3. 官房長官記者発表 平成22年12月20日午後
「HTLV−1総合対策のとりまとめについて」 (テキスト版) (動画版)
2010.10.21 2010年10月22日(金)22時50分〜23時 NHK教育「視点・論点」にて、「HTLV-1について」放送(解説:渡邉俊樹)
2010.9.21
1. 熊本日日新聞 2010年8月8日
「成人T細胞白血病 全国に拡大、九州から人口移動要因、母子感染防止の徹底急務」
2. 2010年9月8日(水)午後の官房長官記者発表「HTLV(ヒトT細胞白血病ウイルス)関連患者団体との面談について」で、HTLV-1ウイルスについて官邸に特命チームを設置し、妊婦検診の検討など国の方針を示した。動画
3. 毎日新聞朝刊 2010年9月9日
「ATL制圧へ特命チーム 首相が方針 妊婦健診など支援 『私たちの声生かして』」
4. NHK「あさイチ」2010年9月16日(木)の番組冒頭「母乳で感染する白血病ウイルス」で、HTLV−1ウイルスが取り上げられました。
2010.8.24 第3回HTLV-1研究会/合同班会議」プログラムを追加しました。
2010.6.18 第3回HTLV-1研究会/合同班会議」サイトを公開しました。
2010.6.10
1. 西日本新聞 2010年5月30日朝刊
「公的支援の不備訴え HTLV1感染者調査 全妊婦公費検査を:90% 告知後ケア不十分:71% 当事者の声を生かせ(渡辺俊樹教授)」
2. 西日本新聞 2010年6月6日朝刊
「福岡市でシンポ 悩むママ 支え合おう 自助会結成へ一歩 『行政・医療・市民が行動を』浅野史郎さんがメッセージ」
3. 西日本新聞 2010年6月6日朝刊
「ATL福岡市で最大規模集会 国の対策遅れ指摘」
4. 2010年6月8日付で、厚生労働省のホームページに「HTLV-1母子感染」に関する情報が掲載され、全国の自治体にも妊婦に対して情報を提供する等適切な対応と市町村への周知徹底が通知されました。
5. 西日本新聞 2010年6月10日朝刊
「厚労省 ATL全国一律対策 方針を転換 自治体通知 妊婦へ情報提供を」
6. 毎日新聞 2010年6月9日東京朝刊に連載
【縄文のウイルス:遅れた感染症対策/上 闘病の浅野前宮城県知事「母さんは悪くない」】「献血でキャリアー判明 母乳感染濃厚、謝る母 日本に特有 発症率2〜4% 高齢化で患者数増加」
7. 毎日新聞 2010年6月10日東京朝刊に連載
【縄文のウイルス:遅れた感染症対策/中 長崎・鹿児島の取り組み】
「授乳やめ感染断つ 全妊婦に無料で抗体検査、予防効果大きく キャリアー、全国に拡散」
8. 毎日新聞 2010年6月11日東京朝刊に連載
【縄文のウイルス:遅れた感染症対策/下 「風土病」国が対応放置】
「病院転々、診断やっと 九州以外、医師の認識低く/治療費、保険外の場合も」
2010.5.18 毎日新聞(2010年5月15日朝刊社会面トップ)に「成人T細胞白血病:発症予測に血液診断 悪化抑制にも道 米血液学会誌『ブラッド』」の記事が掲載されました。
2010.5.14 西日本新聞(2010年5月14日朝刊)に「【ATL―成人T細胞白血病―制圧へ】 ATL 総合対策へ前進 有識者会議 公的組織に 民主が要望へ」記事が掲載されました。
2010.4.20 朝日新聞(2010年4月19日朝刊一面)にHTLV-I母子感染についての記事が掲載されました。
2010.3.25 役員名簿を更新しました。
2010.3.10 1)NHK「生活ほっとモーニング」でHTLV-1の番組が放映されました。
2)西日本新聞でATLの特集シリーズが行われています。
2010.2.17 学術集会のお知らせに「第3回HTLV-1研究会/合同班会議」を追加しました。
2009.7.31 第2回HTLV-1研究会/合同班会議」演題募集締切を8月5日(水)まで延長しました。
2009.7.16 第2回HTLV-1研究会/合同班会議」プログラム案を追加しました。
2009.6.10 第2回HTLV-1研究会/合同班会議」サイトを公開しました。
2009.3.18 学術集会のお知らせに「第2回HTLV-1研究会/合同班会議」を追加しました。
2009.3.6 イベント情報「第7回 ATL MRD 研究会 学術講演会」の詳細を更新しました。
2009.2.25 関連学会情報を追加しました。
イベント情報14th International Conference on Human Retrovirology: HTLV and Related Retroviruses (Brazil)を追加しました。
2009.2.18 イベント情報に「第7回 ATL MRD 研究会 学術講演会」を追加しました。
2009.1.27 研究会情報に 「ATL発症高危険群の長期追跡と発病予防の検討」研究班会議を追加しました。
イベント情報に「第18回大分造血器疾患研究会」、「ヒトゲノムテーラーメード研究推進事業 研究成果発表会『ヒトゲノムテーラーメード研究の成果と今後』」を追加しました。
2009.1.20 イベント情報に「地域間連携シンポジウム2009in鹿児島」を追加しました。
2008.9.3 2008年8月23日付けでHTLV-1研究会を正式に発足いたしました。
総会で承認されました会則役員名簿・その他の事項を更新しました。
2008.7.7 第1回HTLV-1研究会の演題募集を開始しました。
2008.7.7 ホームページをオープンしました。